【アップアップガールズ(仮)】アプガ、10月11日発売ニューシングル詳細&新ビジュアル発表!!

アップアップガールズ(仮)

初の日本武道館単独公演へ向けた

10月11日発売ニューシングル、収録曲詳細発表!

アプガの鍛え抜かれた己の肉体を追求した新ビジュアル公開!

7人組アイドルグループで、常に戦い続けるLIVEアスリート集団、アップアップガールズ(仮)が10月11日に半年ぶりとなる両A面ニューシングル「!!!!!!!!(読み:バンバンバン/君という仮説」を発売。そのニューシングルの収録曲と新ビジュアルが解禁となりました。

両A面の1曲「!!!!!!!!(読み:バンバンバン」は、アップアップガールズ(仮)との2マンライブや、イベント出演等を果たしてきた、盟友大森靖子が作詞作曲を担当。2014年発売シングル「(仮)は返すぜ☆be your soul」の作詞以来となる大森靖子による今作は、日本武道館公演に向けたメンバーとアプガファミリー(ファン総称)との絆を描いた1曲。「君という仮説」はアプガのサウンドプロデューサーmichitomoが手掛ける壮大でドラマチックなバックトラックに、アプガとは初の共演となる作詞家児玉雨子が、内なる熱い思いを描き、アプガの過去現在未来へと繋がる歌詞が乗るエモーショナルな新たなアンセムとなる1曲が完成。更に、通常盤Aにはメンバー佐藤綾乃が初の作詞に挑戦した「YOLO」、通常盤Bには、新曲「Future&Past」が収録。初回限定盤には、ライブで披露されていた「ランランラン」が初の音源化、そしてアプガの「このメロディを君と」「ストレラ!~Straight Up!~」を制作し、自身も8月に初のパッケージCD『with open』を発売したfu_mouの楽曲「Abyssal Drop」に佐保明梨がボーカル参加したスペシャルバージョンの音源を収録。他にも、自身最高位のオリコンウィークリーチャート5位を獲得した前作シングル「パーリーピーポーエイリアン」DJ WILDPARTY REMIX、そして“アプガ制服青春コレクション”にて使用されたライブ人気曲「バレバレI LOVE YOU ∞ Remix(読み:ムゲンダイ リミックス)」の収録が決定。

また、新たに公開されたアーティスト写真は、LIVEアスリート集団と自他ともに認めるアップアップガールズ(仮)の肉体を究極的に魅せる新ビジュアルとなっております。

11月8日に、いよいよ迫った初の日本武道館単独公演へ向けたニューシングルに是非ご注目ください。


ニューシングル「!!!!!!!!/君という仮説」 

2016年10月11日(火)発売

■Single CD

○通常盤A TPRC-0162 ¥1,000+税

収録曲:

M1. 「!!!!!!!!」作詞・作曲:大森靖子 編曲:michitomo

M2. 「君という仮説」作詞:児玉雨子 作曲・編曲:michitomo

M3. 「YOLO」作詞:佐藤綾乃 作曲・編曲:michitomo

M4. 「!!!!!!!!(Instrumental)」

M5. 「君という仮説(Instrumental)」

M6. 「YOLO(Instrumental)」

○通常盤B TPRC-0163 ¥1,000+税

収録曲:

M1. 「!!!!!!!!」作詞・作曲:大森靖子 編曲:michitomo

M2. 「君という仮説」作詞:児玉雨子 作曲・編曲:michitomo

M3. 「Future&Past」作詞:ヒワタリスツカ 作曲・編曲:Ryuichi Kawasaki

M4. 「!!!!!!!!(Instrumental)」

M5. 「君という仮説(Instrumental)」

M6. 「Future&Past (Instrumental)」

○初回限定盤 TPRC-0164 ¥1,500+税

収録曲:

M1. 「!!!!!!!!」作詞・作曲:大森靖子 編曲:michitomo

M2. 「君という仮説」作詞:児玉雨子 作曲・編曲:michitomo

M3. 「ランランラン」作詞:ヒワタリスツカ 作曲・編曲:Ryuichi Kawasaki

M4. 「Abyssal Drop(Akari Saho Vocal Ver.)」作詞・作曲・編曲:fu_mou

M5. 「パーリーピーポーエイリアン(DJ WILDPARTY Remix)」

M6. 「バレバレ I LOVE YOU ∞ Remix」

M7. 「!!!!!!!!(Instrumental)」

M8. 「君という仮説(Instrumental)」

M9. 「ランランラン(Instrumental)」

◆作家コメント

・大森靖子「!!!!!!!!」作詞・作曲

お互いの未来を夢にして生きている、まさにファミリーのような関係性にあるアプガのメンバーとファン。お互いが主人公になるような歌詞、そしてメンバーのまっすぐで純真で屈託のない性格を落とし込むような、力強く歌や気持ちが届くエモ美しいメロディにすることを心がけました!!!!!!!!

11月8日の初の武道館公演という、思いがあつまる場所も用意されているタイミングということで、この曲で、みんなの思いがパパパパーンと弾け、よきパーティーを演出できると幸いです。私も「確かめあうんだ ここまでこれた僕ら どんなアホ面で夢の中にいる」しにうかがわせていただきます!!!!!!!!

武道館で氷柱を割る佐保さんのツイートでおなじみ『!』を、アプガメンバー7人にファミリーも加えた8個並べる『!!!!!!!!』というタイトル。読み方はどうしようかな~…と佐保さんにきいてみたところ、『ばんばんばん!!!ってまず浮かびました!(笑)』だそうなので読み方は【ばんばんばん】でお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

結果的に佐保ちゃん曲的扱いになったので、今後勝手に各メンバー全員分のイメージソング?ソロ曲?推され曲?かいておきます。


・michitomo「!!!!!!!!」作曲、「君という仮説」作曲・編曲、「YOLO」作曲・編曲:michitomo

今まで「アプガにしか歌えない」アプガが主人公であるテーマの曲を幾つかやってきましたが、今回の新曲はアプガファミリーが主人公の歌を、アプガと皆さんで歌い上げる曲になっております。

アプガの7人に初めて合った4年前の春はまだまだアイドルとしても未熟でしたが、横浜ブリッツ、中野サンプラザ、日比谷野音とゆっくりですが一歩一歩着実に進んできた彼女達を傍らで見てきました。

そして、11月8日に日本武道館。今なら一表現者としてこの歌を皆さんに届けられると思い丹精を込めて作りました。

皆さんにとっての大切な「君」それは親、子、友達そして自分自身だったりするかもしれません。

そして、過去、現在、未来の「君」なのかもしれません。

捉え方は皆さんに委ねられればとおもっております。

家では目を閉じながら情景を浮かべつつ、ライブでは目を見開いてみんなで合唱しながら聴いて頂ければこれ幸いでございます。


・佐藤綾乃(アップアップガールズ(仮)メンバー)「YOLO」作詞

今回初めて作詞をさせて頂きました。

アプガの曲は、私達の頑張るぞって気持ちを歌っている曲が多かったりしますが、それをメンバーがリアルな言葉で歌詞にしてみたらどうだろうと言う事でmichitomoさんにアドバイスをもらいながら書く事になりました。日本武道館公演という、後に引けない戦いが有る今だからこそ、強く真っ直ぐな、泥臭い言葉をぶつけています。

11月8日に日本武道館が決まってから、不安と希望で自分達の気持ちにとても大きな波がたちました。

挫折から始まり、何も戦えるものがなかった私達が、年月を重ねて自分達なりのスタイルを確立して、結成したあの頃の私達では恥ずかしくて口に出せなかった夢が、2016年11月8日に叶おうとしてます。

実際に成功出来るか分からないアプガの日本武道館公演ですが、やった分だけの未来が待っていると思うし、必ずしも成功だけが正解ではないって思うので、私達は失敗恐れず立ち向かいます。

YOLOはYou Only Live Onceの略で人生は一度きりという意味です。私達は一回しかない人生をアプガにかけたんです。

夢に向かって頑張っても、途中挫けそうになるかも事は有ると思います。そんな時に、背中を押せるような曲でありたいなと思います。


・ヒワタリスツカ「Future&Past」&「ランランラン」作詞

武道館間近のリリースおめでとうございます!

今回「ランランラン」と「Future & Past」の2曲の作詞を担当させて頂きました。

「Future & Past」は哲学的な、というオーダーが有りましたので、まずは哲学とは?という所から考えて書いてみました。過去と未来を繋ぐ今をどう生きて、どんな結果(未来)を作れるのか?という所で書いてみました。

恐らく今までのアプガさんの歌詞には出てこない、理系なワードが沢山入りましたので、いつもとは違う彼女達の知的な一面をお見せする事が出来たのかな?と思ってます。

「ランランラン」はRUN RUN RUNでも有り、気分を表すラン♪ラン♪ラン♪でも有ります。

どこまでもいつまでもアスリートのごとく走り続ける彼女達の「終わらないカーニバル」をずっと応援して楽しみにしています!

武道館の成功お祈りしております。

ヒワタリスツカ


・Ryuichi Kawasaki「Future&Past」&「ランランラン」作曲・編曲

リリースおめでとうございます!

前回「青春の涙」に続きまして、今回は「ランランラン」と「Future & Past」の2曲で参加させて頂きました。

「ランランラン」ではポップでメンバーの爽やかな部分が引き立つようにスケッチしてみました。

「Future & Past」では知的でカッコイイ、僕の思い描く少し未来のアプガサウンドをイメージしてみました。

どちらもテンション高めで、ステージでも映える楽曲になったかと思いますので、ライブでのパフォーマンスも楽しみにしています!!

Put your hands up on the BUDOKAN !!!!

Ryuichi Kawasaki


◆アップアップガールズ(仮)ライブ情報

☆アップアップガールズ(仮)日本武道館公演

11月8日(火)日本武道館

◆陸の孤島秘境ライブ情報

9月22日(木・祝) 『アップアップガールズ(仮) Road to 武道館 陸の孤島 秘境決戦』

◆武道館ソロコーナー争奪戦公演情報

『アップアップガールズ(仮) Road to 武道館 そろそろソロで歌いたい』

9月8日(木)F.A.D YOKOHAMA

9月16日(金)吉祥寺CLUB SEATA

9月17日(土)~最終決戦~@AKIBAカルチャーズ劇場

◆アップアップガールズ(仮)ワンマンライブ

☆アップアップガールズ(仮)Road to 武道館 LIVE!LIVE!LIVE!

10月5日(水) 開場18:30 / 開演19:00@初台DOORS

◆アップアップガールズ(仮)出演イベント

☆9月7日(水)「本格音楽女子祭 -其の十九-」@東京都 TSUTAYA O-EAST

☆9月10日(土)「日韓アイドルサミット in SEOUL」@ソウル・オリンピック公園内 ミューズライブホール

☆9月17日(土)「定期公演106回 ~日本武道館で見た印象的な楽曲をカバーで振り返る~」@AKIBAカルチャーズ劇場

☆9月17日(土)「定期公演107回 ~陸の孤島 秘境決戦直前SP~」@AKIBAカルチャーズ劇場

☆9月24日25日「@JAM×ナタリー EXPO 2016」@幕張メッセ 国際展示場9~11

☆10月2日フルーツバスケットvol.93 @Zepp Sapporo

☆10月2日北海道アイドルバスケットvol.45 @Zepp Sapporo

☆10月18日SHOT GIRL vol.1 @渋谷TSUTAYA O-EAST

☆10月14日15日スポーツ・オブ・ハート・ミュージックフェス2016 @国立代々木競技場 第一体育館

T-Palette Records Official Blog

タワーレコードが発信するアイドル専門レーベルです。 リリース情報やイベント情報などをお知らせします! 【Negicco/アップアップガールズ(仮)/WHY@DOLL/さよならポニーテール/アップアップガールズ(2)/ZOC/開歌-かいか-】

0コメント

  • 1000 / 1000